2021年度 活動報告

前年度に引き続きオンライン中心の活動となりましたが、部員同士で知恵を出し合って様々な活動を行いました!!


1月~3月 zoom勉強会

有志の部員により、ICLS・JATECからさらに幅を広げた様々なテーマの勉強会が開催されました👍

 

 

①問診・臨床推論

患者さんを目の前にして、どうすれば診断につなげられるか…?

問診勉強会では、まず問診の項目やポイントを学んだのち、症例を通して実際に問診を行いました📝

 

また、得られた情報を基に病態を考え、患者さんに何が起きているのかを考えていく臨床推論の流れも体験しました!

②血液検査

ICLS・JATECでもよく聞く「血算・生化・血ガス・凝固」、実際のところ何を調べている検査なのでしょう??

この勉強会では、それぞれの検査項目で代表的な検査値について、そのメカニズムや反映される異常を学びました!有志1年生も講義を行い、活躍していました✨

 

③災害医療

災害はいつ起こるか分かりませんが、迅速な医療提供が求められることは言うまでもありません。

今回は、災害の基本・災害時医療の経時的変化・トリアージの方法などについて、災害医療に特に力を入れている部員によるレクチャーが行われました!


12月 TESSOラリー

12月末には「TESSOラリー」を開催しました!

 

ラリーとは「メディカルラリー」のことで、医師や看護師、救急救命士などが1つのチームを組んで、実際の症例を想定した様々な場面に対応する力を競うものです!!

 

今回は3チームに分かれて臨みました💪

 

まずはグループごとに上級生によるICLS・JATECの復習が行われ、今一度内容を振り返りました。

そしていよいよシナリオに挑戦ッ…!

 

どれも難題でしたが、何が起きてもアルゴリズムを維持する重要性を再認識するとともに、実際の現場で求められる臨機応変なチーム対応を考えさせられました。

なお今回のシナリオは、本学ERの先生にご監修いただきました😳!
また、各シナリオ後には症例の詳細な解説もしていただき、学ぶことばかりでした✨

 

 

お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました!!

12月 ER見学

本学ERのご厚意により、希望者を対象としたER見学が2年ぶりに開催されました…!✨

 

目まぐるしく変わる状況の中、チームで迅速な対応をされているERの方々の姿を見て、背筋が伸びる心地がしました。

早くから現場を肌で感じることができ、大変貴重な機会となりました!!


11月・12月 対面活動再開

 

対面活動が再開され、スキルスラボ(M&Dタワー地下1階)にて少人数での活動を行いました!

 

これまでオンラインで学んできたBLS・ICLS・JATECについて、実際の機材や人形を使いつつ体を動かしながら勉強しました💪

 

シナリオ練習もよりリアルさが増し、一刻を争う状況においてチームで蘇生を行う流れを体験することができました!

 

上級生からフィードバックや発展的な補足もあり、毎回充実した練習となりました✨


11月 プロセメ報告会

プロジェクトセメスター(通称:プロセメ)とは、医学科4年生が半年間研究室に所属し、集中的に研究を行うというカリキュラムです。11月には、TESSO所属の4年生による成果発表会が行われました✨

 

低学年にとっては少しイメージしにくいプロセメですが、上級生の経験談を通して研究に触れるいい機会となっています!


10月・11月 JCSさんとの合同勉強会

東京慈恵会医科大学JCS(Jikei CPR study)さんとの合同勉強会を全2回の日程で開催しました👍

JCSさんとはこれまでも合同WSを行ってきましたが、今年はオンラインでの開催となりました!

 

TESSO主催の第1回では、TESSO側がJATEC(外傷初期診療)の講義を行った後、JCS・TESSO混合グループでシナリオに挑戦しました!

 

また、医科歯科ERの先生をお招きし、コロナ禍での診療についてご講演いただきました✨

 

JCSさん主催の第2回では、JCS部員の皆さんから内科救急を教えていただきました💪

 

アプリを使った実践的なシミュレーションを行ったり、検査項目にフォーカスした講義をしていただいたり、と非常に盛りだくさんな内容でした!

 

終了後には懇親会も行われ、親睦を深められたように思います🍵


9月 縦割り班合同勉強会

7月・8月は「ICLS班」と「JATEC班」として各縦割り班で活動してきましたが、全班が一堂に会する合同勉強会が開催されました!

 

今までに勉強した内容を活かして初見のシナリオに挑戦したり、自分の知っている知識をペア班に教えたりするのと同時に、相手から新しい内容を学び、シナリオを通して練習しました😊


7月・8月 縦割り班でのzoom勉強会

例年は班に分かれて9月初頭のカリセミに向けた練習を行いますが、今年もグループ分けを行い、

・ICLS(院内心停止に対する、有資格者による初期対応)

・JATEC(外傷初期診療)

について、班ごとにオンラインで学びました。

 

初めは情報の多さに圧倒されますが、勉強会やシナリオ練習を重ねて少しずつ身につけていきました👍

 

また上級生は、発展的な内容にもチャレンジしたり、下級生に教えることによって知識を定着させたりして、これまでとは違った側面から理解を深めていきました。


5月・6月 zoom勉強会

新歓と並行して、4年生によるzoom勉強会が開催されました!

 

ICLS・JATECをテーマに、アルゴリズムの復習やシナリオ練習などを行いました👍


5月・6月 zoom新歓

5月・6月に計4回のzoom新歓を行いました!

 

TESSOの活動紹介をはじめ、オンラインレクやTESSOクイズをしたり、ブレイクアウトルームに分かれて自由に話したりと、様々な形で新入生・部員の交流を行いました。

 

また、第2回・第3回にはBLS(一時救命処置)の勉強会も行いました🚑

部員による講義のあと、新入生の皆さんにはシナリオに挑戦してもらいました!

「あかいひもこ」はもうばっちりです!!

 

1・2年生合わせてなんと50人の参加があった日もあり、いずれの回も和気あいあいとした雰囲気で楽しんでもらえました✨